事業を知る

産業も、交通も、暮らしも。
新潟を支える「総合商社」

ガソリンスタンドや企業、ドライバーに燃料を供給したり、
建設現場に資材を供給したり、
貨物の運送や倉庫での保管を担ったり、
企業や家庭に食品や水を届けたり――。

髙助(たかすけ)は、様々な商品の流通やサービスの提供を通じて、
新潟の人々の暮らしを支える「総合商社」です。

産業も、交通も、暮らしも。新潟を支える「総合商社」

「総合商社」とは?

「作る人」と「欲しい人」をつなぐ、
成長する事業を未来につなぐ

総合商社とは、様々な分野のメーカーから商品を仕入れて販売したり(トレーディング)、将来性のある事業にお金を出して成長を支援したり(事業投資)する企業です。とりわけ、地域密着型の総合商社は、多角的な事業展開を通じて人々の暮らしに寄り添い、地域の経済やライフラインを支える役割も担っています。

トレーディング
事業投資

地域を支える6つの事業

ガソリンスタンドや企業・官公庁に燃料を届ける「石油事業」

石油事業

石油メーカーから燃料を仕入れ、ガソリンスタンドへの燃料供給や企業・官公庁への石油製品供給を行っています。

こんなところで役立っています

自動車の燃料から工場のボイラー、製造業の潤滑油まで幅広く供給し、停電時には病院や公共機関に非常用発電用燃料を、大雪時にはガソリンスタンドに確実に配送。地域の人々の暮らしと産業を支える重要なライフラインとして機能しています。

未来に向けた取り組み

脱炭素社会の実現に向け、太陽光発電事業を推進するとともに、水素エネルギーなど次世代燃料の取り扱いを検討。地域のエネルギー転換をリードし、持続可能な社会構築に貢献します。

快適なカーライフを支える「サービスステーション事業」

新潟市内6カ所でガソリンスタンドを運営し、給油・洗車・カーコーティング・車検・車両販売まで、手広く対応しています。

こんなところで役立っています

地域のドライバーの日常を支える身近な存在として、給油から車検・修理まで車に関するあらゆるニーズに対応。フルサービス店では丁寧な接客を、セルフ店では効率的なサービスを提供し、安全で快適なカーライフをサポートしています。

未来に向けた取り組み

電気自動車充電インフラの整備や新燃料への対応を進め、多様化するモビリティニーズに対応。デジタル技術を活用したサービス向上により、次世代カーライフの拠点を目指します。

建材販売から施工まで一貫対応する「建材事業」

建材事業

メーカーから建築材料を仕入れ、建設会社や工務店にコンクリートから外壁材・アルミサッシ・住宅設備まで幅広く提供。アルミサッシは、自社で設計・製作・施工も行います。

こんなところで役立っています

住宅・学校・病院・商業施設など人々が暮らし、学び、働く場所の建設を支援。特にアルミサッシでは設計から施工まで一貫対応し、新潟県の街づくりと快適な生活環境づくりに貢献しています。

未来に向けた取り組み

環境配慮型建材の提案や省エネ・耐震性能の向上により、サステナブルな建築を推進。災害に強い街づくりと脱炭素社会の実現に向け、新たな建築ソリューションを提供します。

企業の荷物を運び、保管する「物流事業」

物流事業

企業から依頼を受けて、塩や建設資材、工業部品などの荷物をトラックで配送し、倉庫での保管サービスも提供しています。

こんなところで役立っています

建設資材・工業部品・肥料・お米など多様な商品を倉庫で保管し、企業の必要に応じてトラックで配送。企業の生産活動に欠かせない原材料や製品の流通を担い、新潟の産業基盤を支える重要な役割を果たしています。

未来に向けた取り組み

IoT・AIを活用した効率的な配送システムの構築と、環境負荷軽減に向けた配送車両の電動化を推進。デジタル技術で物流の最適化を図り、持続可能な物流サービスを実現します。

小売店・食品工場・道路管理者に塩を販売する「塩事業」

塩事業

輸入塩を仕入れて自社工場で加工し、食卓で使う塩から食品工場の原料、冬の道路融雪剤まで幅広く製造・販売。製造から配送まで一貫して行い、安定した供給を実現しています。

こんなところで役立っています

毎日の食事に使う塩から食品工場の原料、冬の道路融雪まで幅広く活用。新潟をはじめ東北地方の安全な冬季交通を支える重要なインフラとして機能しています。

未来に向けた取り組み

環境に配慮した製造工程の改善と、食品安全基準のさらなる向上を図ります。地域の安全・安心を支える品質の高い塩製品を安定供給し、社会インフラとしての役割を強化します。

企業や一般家庭に水を宅配する「ボトルウォーター事業」

ボトルウォーター事業

企業や一般家庭のお客様にボトル入りの飲料水を配送する宅配水サービス。新潟市を中心に、定期的に美味しく安全な水をお届けし、日常の飲用水から災害時の備蓄まで対応しています。

こんなところで役立っています

日常の飲み水や料理用の美味しい水を提供。災害で水道が止まった時や冬の水道管凍結時の備えとして、安心・安全な暮らしをサポートしています。

未来に向けた取り組み

災害対策としての備蓄機能強化と、環境負荷軽減に向けたリサイクルシステムの充実を図ります。地域の水環境保全にも貢献し、安全で持続可能な水の供給を目指します。

各職種の仕事内容はこちら