石油事業

事業内容
地域とともに発展するエネルギー部門 地域エネルギーのトップランナーを目指して
近年、地球温暖化の深刻化や原油価格の高止まりを背景に、再生可能エネルギーの活用や省エネ技術の進化が世界中で加速しています。自動車業界でも電気自動車や水素エネルギーの実用化が進み、私たちの暮らしは大きく変わろうとしています。
しかし、石油は今も生活と産業を支える大切な基盤であり、皆様に寄り添うエネルギーであり続けています。当社は昭和35(1960)年、石炭から石油への転換期にいち早く舵を切り、地域の発展とともに歩んできました。
現在では県内外に24店舗の提携給油所を構え、官公庁や主要企業に石油製品・各種エネルギーなどを安定供給し続けています。これからは、次の時代を見据えた新しいエネルギーソリューションの提案や、地域の暮らしを支える新サービスにも果敢に挑戦し、より一層、地域の活性化に寄与する存在となっていきます。
エネルギーの安定供給という使命を胸に、次世代と共に未来を切り拓く、地域エネルギーのトップランナーを目指してまいります。
取扱い品目


石油製品
燃料油
- 自動車用ガソリン
- 自動車用軽油
- 工業用揮発油
- 灯油
- 重油
アスファルト
- ストレートアスファルト
潤滑油
自動車用潤滑油
- ガソリンエンジン油
- ディーゼルエンジン油
- フラッシングオイル
- 自動車用ギヤ油
- ATF(自動変速機油)
- CVTF(無段変速機油)
- ENEOS FLEETシリーズ
- LPGエンジン油
- 2サイクルエンジン油
- ATF・トルクコンバータ用潤滑油
- 農業機械用潤滑油
- その他自動車用潤滑油
- 自動車用グリース
船舶用潤滑油
- シリンダ油
- システム油
- トランクピストン油
- 高速機関用エンジン油
産業・民生用エンジン油
- ディーゼルエンジン油
- ガスエンジン油
- GHP油
工業用潤滑油
- 油圧作動油
- タービン油
- 汎用油
- 多目的油
- ミシン油
- 工作機械用軸受油
- 摺動面油
- ギヤ油
- ミストオイル
- 圧縮機油
- 真空ポンプ油
- 冷凍機油
- 熱媒体油
- 油膜軸受油
金属加工油
- 切削油(不水溶性)
- 切削油(水溶性)
- 水晶加工油
- 熱処理油
- さび止め油
- プレス油
- 放電加工油
- 圧延油
グリース
- リチウムコンプレックスグリース
- 転がり軸受用グリース
- リチウム系極圧グリース
- 低温用グリース
- 高温用(ウレア)グリース
- 高温用(ベントン)グリース
- ギヤードモータ用グリース
- 二硫化モリブデン入り極圧リチウム系グリース
- コンクリートポンプ用グリース
- カップグリース
- ギヤーカップリング用グリース
- 生分解性グリース
- テールシールグリース
- コンパウンド
- 溶剤希釈型コンパウンド
- シリコングリース
食品機械用潤滑油・グリース
- 食品機械用油圧作動油
- 食品機械用多目的油
- 食品機械用ギヤ油
- 食品機械用圧縮機油
- 食品機械用グリース
- 食品機械専用多目的油
電気絶縁油/その他 潤滑油・特殊品
- 電気絶縁油
- その他 潤滑油・特殊品
- ソルベント
- パラフィン
タイヤ
各種タイヤ(乗用車用・バス・トラック用)